レーシック手術をしたいと考えている人の中には、ドライアイの症状がすでに出てしまっている人もいるかもしれません。
ドライアイを引き起こしてしまっている人というのは、残念ながらレーシックをすることが出来ないケースがあります。
ドライアイとなっている人でも、状況によりましてはレーシックの手術を受けることは出来ます。
しかし重い強度のドライアイにおきましてはレーシックを受けることが出来ないことを覚えておきましょう。
これまでのレーシック手術の歴史の中で余計に視力が悪化してしまったり失明をしてしまうという事例は国内ではありません。
しかし目にメスを入れるので絶対にリスクは無いというワケではありませんので、レーシックのリスクは理解をしておきましょう。 そもそもドライアイというのは、長時間目を開けていることが出来ないで、異物感を感じる症状となります。
これは長時間コンピュータのモニターやテレビを見ている人に比較的多い症状ですのでご注意ください。
レーシックとドライアイとの関係ブログ:21 6 2022
ちょっと仕事先のことで落ち込んでいます
「鳥肌が立つ」という感覚。
この「鳥肌感」は不快な時と快感な時の両方感じるものですね。
例えば、自分の心にずっしり響く音楽を聴いたときや、映像を見たとき。
これは、快感の果ての鳥肌です。
逆の場合、何故かその鳥肌感はなかなか消えることなく、
ざわざわと首筋や腕や背中を騒がせる…とてつもなく嫌な感じ。
「黒板に爪を立てる音が最悪」とか、
「一斉に並んだ○○を見るともうダメ」など、
人によって様々なマイナス鳥肌感がありますが、
俺の場合、「割り箸」がその最たるものなのです。
割り箸を代表として、
爪楊枝、アイスのヘラなどがあります。
口に入れたら最後、
口の中の水分が全て吸い取られるようなあの感覚…
あーっ、考えただけで鳥肌が!
例えば
13時食のお弁当に買い割り箸が付いてくると、
行儀が悪くてもお茶や味噌汁にじっくりと箸を浸して、
あのガサガサ感を払拭しない限り、
俺はいつまでもお弁当を食べられないのです。
更にコンビニでアイスを購入する時は、
店員さんが当然のように「ヘラ」をレジ袋に入れようとするのを制し
「す、すみません、プラスチックにしてください!」と懇願。
凍ったままのアイスの表面に突き刺さる
ヘラのガサガサを想像するにつけ、
アイスの冷たさ以前に
ゾゾ-ッと背筋を寒い感覚が走り抜けるのです。
アイス食べたい、でもこのヘラは使いたくない、
でも他に変わるものがないといった場合は、
ヘラを水にとことん浸して、色が変わるくらい馴染ませてから、
溶けかかったアイスをすくうのです。
こんな面倒な手間を面倒と思わせないほどのヘラ威力。
爪楊枝をくわえる人を見ると
「口の水分は大丈夫なのか?」と心配になってしまいます。
応援クリックしてね・・・プチ(まあ、ランキング貼ってないけどw)